深沢銭洗弁財天 (ふかざわぜにあらいべんざいてん)
箱根登山鉄道「塔ノ沢駅」の上りホームのはずれに祀られている銭洗弁財天。
改札の外には出ずに、ホームから直接、弁財天に参拝できます。
箱根登山鉄道は大正8年の開業ですが、銭洗弁財天は大正15年、塔ノ沢温泉にたびたび宿泊していた相場師、松井房吉(松井証券創始者)が、夢枕に白蛇が現れたことをきっかけに、深沢の清流が流れるこの場に、石造りの社を寄進したことが始まりだそうです。
ご祭神は瀬織津姫之大神(せおりつひめのおおかみ)で、水を治める水神様、祓い浄めの女神様です。白蛇の化身ともいわれています。
ご利益は金運や財運の上昇です。
銭洗い弁財天という名称のとおり、境内には「弁天癒水」と呼ばれる湧水でお金を洗う場があります。
柄杓と笊が置かれており、ここでお金を「弁天癒水」で洗い祈願します。
お金を洗うと何倍にも増えるとされ、商売繁盛、金運向上を願って経済界や商人のなどから信仰され、多くの参拝者が訪れています。
洗ったお金は取っておくのではなく、使うのがよいそうです。
鳥居をくぐってすぐに手水鉢があり、黒い龍の姿が在ります。
敷地内には、苔むした蛙の姿がいくつも見られます。
塔ノ沢駅は箱根湯本駅から一駅で、上りのホーム側(箱根湯元方面行き)に入口があります。箱根湯本駅からだと塔ノ沢駅で下りて、反対側のホームに渡ると弁財天の入口があります。
社殿の後方にはさらに上へと続く道があり、その先に中宮と奥宮があります。
中宮
中宮には木の社、石の祠の2つがあり、右の石祠には白蛇様が祀られていました。
奥宮
中宮からさらに後方に進むと、鳥居が連なって建っており、その先に奥宮があります。
左手には池があり、こちらにも柄杓とザルが置かれていて、お金を洗うことができます。
池の先の突き当りに洞窟があり、中に奥宮の祠が祀られています。
火伏観音
境内の左奥に「火伏観音」もあります。火災から守ってくれる神様とのことです。
向かって右側に祀られているお地蔵は「上行菩薩」です。
左手には観音様のお姿もありました。
おわりに
箱根の神社といえば、箱根神社や九頭龍神社が有名ですが、こちらのひっそりと鎮座する小さな弁天社もおすすめです。
箱根観光で箱根登山鉄道を使う機会も多いと思いますが、強羅、宮ノ下などからの帰りに途中下車して、改札を出る必要もなく、次の電車が来るまでの15分ほどで充分に参拝可能ですl
アクセス
住所:250-0315 神奈川県箱根町塔ノ沢
箱根登山鉄道 「塔ノ沢駅」上りホーム内
箱根観光協会HP http://www.hakoneyumoto.com/exp/11
コメント